ポイント1:
オーナー兼店長が、若手育成というわけではないらしいですが、新人にも分かり易く鶏の焼き方を教えてくれます。失敗をしないようにどれだけ忙しくても1人何役もしながら教えてくれるのです。本当に感謝しています。
ポイント2:
時給は安いが自分の未来への投資だと思える指導が素晴しい。鶏の焼き方の前にする仕事に、「さばき」と「刺し」があります。さばきも難しいですが、刺しを間違えれば不味い焼き鳥になってしまいます。ただ闇雲に刺せばいいと問題ではないことがヒシヒシと理解できます。
ポイント3:
働いていないときでも来たくなる店。アットホームな店なので本当に気安いんです。店が込んできたら従業員はお客様として来ていても会計を終わらせて帰ります。でもそういう時は会計後に40%引きになります。
女性社員が男性社員より比率が高いように思います女性社員だけを優遇しているのでしょうか。
そういうつもりはないのですが、基本的に男女平等を目指しているからだと思います。同業他社や他の企業に比べても女性社員が多いと思います。他の会社と比べても女性社員は多く採用しています。女性社員が男性社員より先に辞めるということは分かっていますが、現代社会では男性の育休という制度もあります。それを弊社は取り入れているので男女ともに休みやすい制度をとっています。